様々な疑問を頂戴しましたのでとりあえずひとまとめ。
とりあえず、説明を考える時間も無いですし…疑う人は永遠疑うだろうと思いますので本国メーカーサイトの紹介HPを掲載しておきます。わかる方にはこの内容でわかる…と思います。
SAE 0W5 Synthetic Motor Oil
どうしても「0W-5」という例外なSAE粘度指数ばかりに目が行きがちですが…問題なのは高温時に油膜が切れないかどうかに掛かっています。今までの論理で言えば粘度が低い程高温時に油膜が薄くなり(もしくは油膜が切れ)→エンジンが焼き付いてしまうという問題があります。しかし、このオイルはその「一般的」が通用しません。あくまでも粘度を示しているだけの指数はオイルの本質を示すにはあまり意味を成していない気がするのですが…また熱に強いだけではなく油温が上がりづらいという性質も有しているそうです。その為、あくまでも「自腹」で入れてますし、金(もしくはモノ)貰って提灯やってる訳じゃないので…これ以上売り込みまがいな事はせず自分だけで楽しむことにします。でもオススメせずにはいられないオイルです。ご購入はまだ店が限られていますがこれから国内輸入販売代理店のADVANTAGEさんが精力的に動き出すでしょう。
ちなみに…他社からもこのような「超シャバシャバオイル」が出てくる気配があります。将来的にはこんなオイルが普通になってくる日が来るかもしれません。その波に今乗るか…まだ様子を見るか…。
SAE 0W5 Synthetic Motor Oil
どうしても「0W-5」という例外なSAE粘度指数ばかりに目が行きがちですが…問題なのは高温時に油膜が切れないかどうかに掛かっています。今までの論理で言えば粘度が低い程高温時に油膜が薄くなり(もしくは油膜が切れ)→エンジンが焼き付いてしまうという問題があります。しかし、このオイルはその「一般的」が通用しません。あくまでも粘度を示しているだけの指数はオイルの本質を示すにはあまり意味を成していない気がするのですが…また熱に強いだけではなく油温が上がりづらいという性質も有しているそうです。その為、あくまでも「自腹」で入れてますし、金(もしくはモノ)貰って提灯やってる訳じゃないので…これ以上売り込みまがいな事はせず自分だけで楽しむことにします。でもオススメせずにはいられないオイルです。ご購入はまだ店が限られていますがこれから国内輸入販売代理店のADVANTAGEさんが精力的に動き出すでしょう。
ちなみに…他社からもこのような「超シャバシャバオイル」が出てくる気配があります。将来的にはこんなオイルが普通になってくる日が来るかもしれません。その波に今乗るか…まだ様子を見るか…。
コメント
コメント一覧 (4)
0W-5入れていたのですね〜。
一度、試してみようと思っています
Machさんのブログのおしゃべりな居候です(笑)。
BB6(5th Prelude)に乗っています。
よろしく。
私も惹かれました。Motulの前に入れてしまったら、他の試せなくなりそうです。
街乗りのくせに(笑)。
1150馬力のエンジンが最大6馬力アップってことは、0.5%アップですか。大きいといえば大きいですが…
同じ所に疑問を抱いていましたが、本国メーカーに尋ねた所「今までレース向けにしか出さなかった=市販しない=限られた〜」という事だそうです。本国アメリカでも現在の日本と同じく限られたルートでしか販売されておらず、日本がその先駆けだという事も付け加えておきます。