My MINIこのBlogのメインテーマであるMINIも紹介させて頂きます。

【'03 MINI COOPER MT】
当初はHonda Fitを購入するつもりが…偶然BMWショールームで見たMINIに一目惚れ。気がつけば契約書に印鑑をドーンしてました。凝った仕様なのでオーダーになり3ヶ月間待ち、2003年8月に納車されました。

赤白MINIは街でもよく見かける一般的選択ですが、私は天邪鬼な性格で更にディーラーの試乗車が同じカラーリングだった事で「赤ボディ黒ルーフ」を選択しました。またドライブトレインはCVTとMTが選択出来ますが、MINIのCVTは当時評判があまり宜しくなかったのとMT車に憧れがあったので…MTを選択しました。これまた天邪鬼な性格が色濃く反映されています。
本当はCOOPER Sが欲しかったのですが、自分の運転技量を考慮しNAモデルのCOOPERを選びました。当初は黒のONEを購入しようと思っていたのですが、色々なオプションを着けるとCOOPERが買えてしまうのでCOOPERを選択。が、最終的にはもうちょっとお金を足せばCOOPER Sが買えてしまう位の支払額になってしまったのは…(汗

オプションは結構拘った選択をしました。COOPER Sへの憧れが消せず内装(シート&ステアリング)はS用のモノを装着。ホイールも17インチSスポークを装着。その他、クロムラインエクステリア・キセノンヘッドライト・プライバシーガラス・リアスポイラー・CDプレーヤー等を装着。が、今考えればかなり無駄な選択をしました…。
購入直後、カーナビ(Pioneer AVIC-XH9)・オーディオヘッド(Pioneer DEH-P7)を装着しました。CDプレーヤー装着意味ナシ(涙)その後、ETC(Panasonic CY-ET500D)を装着したり、17インチSスポーク with ランフラットタイヤ(Pirelli Eufori@)の乗り心地や走安性に大きな不満を抱き某所から貰ったONE純正テッチンホイール with Michelin Energy XT1の組み合わせに変更しました。
それから現在まで約1年と9ヶ月間、総走行距離で47,000kmも乗りました。簡単な年表で振り返ってみます。

2003/08…納車→数日で運転席側ドアに傷(イタズラか?)MINIで初めての北海道帰省
2003/09…毎晩宮ヶ瀬を走る、知らないオナゴに「乗せて〜」と云われる(逆ナン?w)
2003/10…パワステ交換、都内走行中渋滞末尾で追突される→人車共に軽症
2003/11…MINI Circuit Day参加&スタッドレスタイヤ(Bridgestone REVO-1)購入
2003/12…八王子のコンビニ駐車中イタズラで傷だらけにされる→全塗装…

2004/01…1万km突破、JAF国内B級ライセンス取得、冬も構わず宮ヶ瀬。
2004/02…酔っ払いバイクに突っ込まれる→助手席側破損、冬の北海道帰省
2004/03…1ヶ月間北海道を走りまくる。運転席側ドアミラー交換。
2004/04…アライメント調整・オイル交換・春も宮ヶ瀬
2004/05…real directionさんに出会う。MTオイル交換、2万km突破
2004/06…助手席側を修理する、宮ヶ瀬に行かなくなる→走り屋狩りが横行していた為
2004/07…Aragosta E(車高調)装着、オイル交換。この頃から箱根ターンパイクをよく走るようになる。
2004/08…北海道帰省、FERODO DS2500ブレーキパッド交換、RFTお役御免、3万km突破
2004/09…北海道帰省、エアクリーナー交換、オイル交換、首都高湾岸線で落下物事故に巻き込まれる→前部破損
2004/10…COOPER Sへ買い替え寸前でキャンセルする。MINI Circuit Day寝坊で不参加(汗
2004/11…real direction藤壺別注マフラーに交換
2004/12…Egプラグ交換、アッパーマウント交換、4万km突破

2005/01…車載iPod開始、多忙でMINIあまり乗らず
2005/02…カーナビ地図VerUP、フロント周り修理→代車Fitに感心する(w
2005/03…北海道帰省、パワーウィンドウ修理
2005/04…オイル交換、デフシール交換
2005/05…MTオイル&ブレーキフルード交換、現在に至る。

…と、何かと運に恵まれていないのがMy MINIの特徴ではありますが(汗)数々の修理を乗り越えて今も至って元気に走っております。ちなみに…上記年表には無い細かい修理が数多くあります。あまりに修理が多いので全て把握し切れていません。

前半はほぼノーマルの状態でMINIを知り、後半の方からチューニングやカスタマイズを増やしました。これはノーマルのMINIの良さ・悪さを知ってから弄ろうと思っていたからです。結果として、現在の所各所に手を入れ始めました。まだライトチューンの領域ではあると思いますが…今後もチューニングを進めようかと思っています。まぁそれよりも、まずは人間(私)の運転技術向上が最優先。クルマの性能に頼らず腕を磨こうと思っています。

※チューニングの方に関しては別記事で紹介していく予定です。