![COOPER S Mk2](https://livedoor.blogimg.jp/red_black3298/imgs/c/c/cc213044.jpg)
![COOPER S Mk2](https://livedoor.blogimg.jp/red_black3298/imgs/f/9/f92b644d.jpg)
新しい次期MINIの写真がWorldCarFansに公開されています。
今回はほぼフルヌード状態に近いMINI COOPER Sの写真、そしてワゴンモデルのニュルブルクリング走行テストの模様を撮影した写真が多数。COOPERもテストが続けられているようです。
赤いSはバンパーこそ黒いですが、偽装はほとんどない状態。フロントグリルの意匠は偽装かと思っていましたが、どうやらこの姿がノーマル状態なのかも。熱対策なのでしょうか?
![COOPER Mk2](https://livedoor.blogimg.jp/red_black3298/imgs/3/0/303676c3.jpg)
![COOPER Mk2](https://livedoor.blogimg.jp/red_black3298/imgs/8/e/8e5b343e.jpg)
続いてはCOOPER。こちらは以前公開された写真の状態とほぼ同じ。ニュル走行のモデルはおなじみの7穴ホイールが装着されています。やっぱりMINIにはこのホイールが似合いますねぇ。
![MINI Wagon](https://livedoor.blogimg.jp/red_black3298/imgs/8/c/8c9ea463.jpg)
![MINI Wagon](https://livedoor.blogimg.jp/red_black3298/imgs/2/f/2fd61dd3.jpg)
![MINI Wagon](https://livedoor.blogimg.jp/red_black3298/imgs/9/e/9e1e0cf1.jpg)
さてこちらは次期MINIから新たに設定されるワゴンモデルの写真。以前の状態と同じく、ハッチバックモデルよりも偽装がキツい状態のままですが…初めてニュルぶる具リングを走行している様子が撮影されました。ワゴンでもちゃーんと走行性能をチェックするためにニュルを走行するんですね!ちなみに一番下の写真、どうやらBMWのテストチームベースで撮影された写真のようで、ワゴンの隣にはJCWホイールを履いたCOOPER S、奥にはハッチモデルのテスト車、更にずーっと奥の方には新型X5のテストカーも写っています。ちなみにワゴンのスクープ写真の中で、この写真だけ唯一リアテールが観音開きである証拠の『リアガラスの分割線』を見ることができます。