RB32A55!!!

無茶して再びMINIに乗ってしまった男の気分で書き殴るチラシの裏+VW Passat ALLTRACKもあるよ。

September 2005

MINI Circuit Dayすいません、また自分の写真で…。

来たる2005年10月8日(土)、富士スピードウェイ・ショートサーキットで待ちに待ったMINI Circuit Day 2005 東日本編が開催されます。恐らく多数の東日本MINIオーナーの元には招待状が届いている事でしょう。私のところにも先日届きました。
前回のCircuit Dayは寝坊の為欠席(w)してしまったので…今回は絶対に参加したいトコロ。今回のイベント内容は前回茂原サーキットで開催されたイベント内容とほぼ同じで、レーシングタクシー・スポーツラン・模擬レース・トークショー、そして最後に恒例のパレードランが待っているそうです。また、会場内ではMINIラジコン大会やクイズラリー等クルマに興味が全く無い主婦お子様もニッコリ(?)イベントも用意されているそうです。当日はMINIアクセサリも販売されるのかな?

さて、残念ながらこのイベント…自分のMINIでスポーツ走行する枠がありません。しかしMINI Circuit Dayの次週に富士スピードウェイ本コースで開催されるBMW Familie! 2005ではMINIでもスポーツ走行が出来る枠が用意されているようです。私は残念ながら当日学会出席の為北海道へ『帰省?』なので参加出来ず。きっと某ぐ氏は参加される事でしょう!是非他のMINI達をぶっちぎってもらいたいところです(w

さて本題のMINI Circuit Day。会場の富士SWショートコースはrdさんの走行会を覗きにHonda Fit(最高だった代車)で一度訪れた事がありますが…(w)その時の記憶じゃあサイズ的にそんなに大きく無かったはずだけど…大丈夫かしら??しかもあのコースでパレードランって…。うーん、不安。2003年のCircuit Dayの『首都高渋滞ですか?』な悪夢再来か?(w)

で、どなたか参加されます?当日会場でお会いしましたら宜しくお願い致します(何がだ。)
このエントリーをはてなブックマークに追加

1年点検(※09/29追記)
MINIが私の元に来て早2年が経過しました。それに合わせて法定1年点検(定期点検)も実施。本来であれば先月行わなければならなかったのですが…帰省やら予定やらがパンパンに詰まっていた事とディーラー工場の空きの関係でこんな時期までずれ込んでしまいました。一昨日やっと入庫。
MINI購入時に加入しているサービスフリーウェイ(SFW)が来年で期限切れになる事も考え、今回の入庫に合わせて気になる不具合や故障を全部直してもらう事にしました。今回交換または改善してもらったのは…

1) 助手席側パワーウィンドウ作動不良→レギュレーター給油・水切りモール清掃
2) エアコン操作パネル部異音→温度センサ部のファン交換
3) 運転席側フロント樹脂モール取れ→交換(有償)
4) ボンネット位置調整

とこんな感じ。
1) 雨が降った際ウィンドウを使用するとファンキーな音が鳴っていたのですが…どうやらウィンドウゴムモールの汚れが原因だとか。また、たまに動作が鈍くなる事があるのでレギュレーターのフレームにオイルを注油してもらいました。これで改善すればいいのですが…。
2) 以前からずーっと気になっていた音で、『ジー』とノイズのような音が聞こえてくる事に非常にイライラしていました。この音はエアコン操作パネルの奥にある温度センサのファンの音で、今回そのファンを新品に換えてもらいました。実は以前もこの事象に関して不満を伝えたのですが…その際は同様の説明をされ『これが仕様です』の一点張りで何も対処してもらえず。今回やっと対処してもらえました。
3) プラスチック部品のツメが弱すぎるMINIの弱点通り、自然とツメが折れてしまってプラプラしていたので…走行中外れると危険だろうという判断で私の方から交換を依頼しました。これに関しては無償交換にはならないので実費で交換。
4) …ただ単に気持ちズレている気がしたので依頼しました。
後はその他法定点検+αというところでしょうか。当初はエアコンフィルタも交換してもらう予定でしたが、あまりの臭さに耐え切れず北海道帰省中にMINI札幌で交換してもらった為キャンセル。

本来であれば、今回の入庫時に合わせてオイル類(エンジン&ブレーキフルード)も交換になるとの事でしたが、どちらも自分で勝手に定期的に交換しているので…交換しないようにお願いしました。エンジンオイルは既に権利を使用しましたが、ブレーキフルードに関しては交換1回無料権を放棄(w)だって…せっかくいいオイル入れてるのに今更普通のオイル入れる気になる訳ないじゃーん、と。(※ただし自分で変えた事に伴うトラブルに関しSFW保障は一切効かなくなりますのであしからず)

今回掛かった費用はフェンダー部品代+交換工賃の約3,000円のみでその他の工賃や点検費用はSFWでタダ。これはありがたい。ただ、恐らく先日交換したブレーキローターとパッドを交換していなかったとしたら…これもしっかり交換&請求されていた事でしょう(汗

さぁ、SFWの期限はあと1年。壊れるなら今のうちに壊れてくれ…いやいや、壊れないでおくれ…。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

BOSCHローターFERODO DS2500総走行距離も既に54,000kmを突破。それと同時にMy MINIも2歳を迎えました。しかし…これは明らかに過走行であるのは間違い無く、その分各部位の消耗も激しかったり。
最近、どうもブレーキの効きが悪くなって来たなぁと感じていたのですが、それもそのはずブレーキパッドとローターが寿命を迎えていました(汗)このまま放っておく訳にもいかないので新しいパッドとローターに交換する事にしました。

BOSCHローター フロントBOSCHローター リアまず、今回チョイスした商品の紹介。
お金に余裕があるのであれば、大径ブレーキキットでブレーキ性能を強化したい所ですが…当然の事ながら40万も払える訳が無いので即却下。今後の予定にはかわりありませんが、COOPERの性質を考えればノーマルブレーキでパッドとステンメッシュホース程度の強化で事足りるんではないかな、とも思っています。
…話は逸れましたが、今回選んだのはBOSCHのローターです。これは純正ローターと同等品(OEMか?)で価格も結構お安い。純正品とほぼ変わりありません。その他の選択としてDIXCELのスリット入りローターもありましたが、スリット入りにしてしまうとパッドの消耗の早さとダストの増加が気になるのでプレーンローターを選択しました。

パッドは前回も装着したFERODO DS2500です。
俗に言う『スポーツパッド』に類別されるパッド。ダストは多めで鳴きも少なくありませんが…効きに関してはピカイチ。純正パッドは初期のアタリこそ強めですが、一定の域でしか効かない感じであるのに対し、こちらDS2500は初期のタッチからガツンと踏み込んだ所までリニアに効きますし、何しろブレーキの本質である限界制動性は純正の非になりません。

新旧パッド比較新旧ローター比較今回もお馴染みreal directionさんで交換。実は前回、パッド交換は地元にある某カー用品店で行ったのですが…そこの作業があまりにずさんで、パッドの裏側(キャリパー側)にグリスを塗ってくれなかったお陰(?)で激しい鳴きと原因不明のブレーキOFF時のキーキー音に悩まされた事がありました。やはり、こういう作業はディーラーもしくはMINIを知り尽くしているプロショップで行うのが良いかと思います。ましてや、ブレーキは重要保安部品ですから…。

新旧パッドとローターを並べて写真を撮影してみました。
新しい方と比較して古い方を見てみると激しく消耗している事がわかります。ローターは消耗が激しくローターの外周部には山が出来ていますし、パッドも使用限界域ギリギリまで来ています。このまま使用し続けた場合、本来の効きを得られない事は当然として…最悪の場合簡単にフェードを起こしてしまう場合もあります。

交換後ただ、やはり推奨交換タイミングから随分経過していたようで…交換作業は難航。特にローターに出来てしまった山が邪魔をして…なかなかキャリパーが取れない…。結局3時間余り掛かって交換終了。溜まり溜まったブレーキダストでメカニック氏の手から腕は真っ黒になっていました。。。

交換後の印象は以前と大差無いというのが本音です(ほぼ同じ組み合わせなのでw)ただ、今後ブレーキラインの交換を考えているので…それと組み合わせたらどうなるだろうかと今からちょっと楽しみにしています。
このエントリーをはてなブックマークに追加

R81以前の記事にもある通りS用サイドスカートを装着したのですが、いざサイドが綺麗な状態になると…元々装着されている樹脂フェンダーの白い汚れが非常に気になって仕方が無い。しかも先週参加したMINI乗りの集いでは某K氏に指差しで指摘されたり…(w)この汚れはずっと前から放置プレイだったんですが、確かに今改めて見てみるとかなりみったくない。こりゃいかん。って事で、呑みに行く前に気合入れて綺麗にする事にしました。

調べてみると、この白い汚れはWAXの残りカスという事が判明。これを除去するのは以外と簡単で…ブラシでゴシゴシすれば良いそうな。(MINI雑誌に書いてあった)それを参考に早速試してみると本当に簡単に白いカスが取れるじゃないですか!!こんなんならもっと早くやっておけば良かった!そして、やってるうちに面白くなって来ちゃったのでかなり時間を掛けて丁寧に仕上げてみました。そうすると…なんか見た目クオリティ1.5倍UP。こりゃ良い。

振り返れば、今まで『うちのMINIは何でこんなにヤレっぷりオーラ全開なんだろう…』と思っていたのですが…それはただ単に細かい箇所の手入れが大雑把だったからこんなになっちゃんたんだなぁと実感&ちょっと反省。そんな感じで、もっと綺麗にしてやろうと思い立ち…掃除機を持ち込んで室内の隅から隅まで掃除し、更にフロアマットをオークションで購入し長年温存しておいた新品に交換しました。室内外共にちょっと綺麗になったMINIは新鮮度もちょっと増し。でも満足度はかなり高いです。こんな小さな事で喜ぶ自分って…(w

その後、rdさんへ行き『ある品』を注文して来ました。これに関しては後日。
このエントリーをはてなブックマークに追加

先日の記事を書いた通り途中でストップしていたS用サイドスカートを『ちゃんと』装着しました。
本当は昨日装着しようと思い、装着に必要な部品をディーラーの部品課に購入しに行ったのですが在庫が無かった為本日に延期。しかも、昼からやろうかと思ったら部品の到着が遅れて…結局作業を開始したのは夕暮れから(汗)そんな訳で、写真が見づらいかもしれませんがご了承下さい。

サイドスカート1さて、スカートの装着は簡単な工具さえあれば誰でも出来ます…と言いたい所ですが、これが意外に面倒。ONE/COOPERにお乗りの方でS用スカートの装着を考えていらっしゃる方は是非これを読んでディーラーやショップに任せるか・自分でやるかをご検討下さい(w

まず最初に、ステップ部にあるプレートを外します。再利用出来ない事は以前の記事で触れた通りです。プレートの接着部にマイナスドライバーのような先の細いモノを差し込んで躊躇せず剥がしましょう。『何が何でも再利用したい!』という方は…慎重に剥がしてみるのも良いかもしれませんが、何せ接着剤(両面テープ)がこれでもか!という位しつこい粘着力を有していますので結構大変だと思います。この接着剤、後で出てきますがかなり厄介です。


サイドスカート2サイドスカート3プレートを剥がすとスカート部分が現れます。
プレート下部には4つのクリップがあるので外します。このクリップは先の細いマイナスドライバー等で少し浮かせ、90度回転させるとすんなり取れます。力任せに取ろうとすると…頭の部分がブチッとちぎれます。ちぎれると…ネジ部は闇の彼方へ逝ってしまうのでご用心。写真は(左)外す前 (右)外した後


サイドスカート4次にサイドスカートの底に目をやるとネジが9つ見えるかと思います。(写真中赤○で囲ってあるのがネジです)この9つのネジを外すのですが…これが大変。リアタイヤに近い方のネジは鉄で出来ているのですが、その他のネジは何と仰天!プラスチックで出来ています。…そのせいでかなり気を遣ってネジを回さないと最悪ネジ山が潰れます。また、ごく稀にネジが馬鹿になっている場合もあります。この場合の対処法は↓下で。
鉄のネジは普通に回せば取れますが、プラスチックのネジの方はネジのすぐ周りを囲んでいるリングを押さえながらネジを回さないといつまでもネジが取れません。全部正常に外せればOK。ちなみにMy MINIはいくつかのネジが馬鹿になり回しても取れない状態になっていました。この場合、次の工程の際かなり力任せにステップを外し、馬鹿ネジを綺麗に除去しなくてはなりません。


サイドスカート5さあ、ネジが全部外れても…外れなくても(w)試練の時。ここでステップを力任せに外します。躊躇せず、ダイナミックな音がしても勢い良く外してください!(w)外れれば見事、普段隠れているボディが見えます。なお、前出の馬鹿ネジに悩まされた場合、この際に馬鹿ネジ部分にも力が掛かるように外してください。何とか外れるはずです。ただし、外したスカートは恐らく再利用が出来ないような形状になってしまうはずでしょう…。
さて、ボディが見えたらボディ側に残っているクリップを全て除去して下さい。こちらも90度回せば楽に取れるはずです。ただ、白いクリップと黒いクリップ1個はペンチ等で破砕しないと除去出来ません。除去する際、ストッパー部分がサイドシル内に残されてしまいますが、黒いゴム蓋を外せばゴミが取れるはずです。


サイドスカート6サイドスカート7左の写真が外したスカートです。
残念ながらクリップは全て見事に粉砕されている事でしょう。前出のプラネジもそうですが…MINIがあれだけお値打ち価格なのはこういう見えない所の部品のコストを切り詰めているからかもしれません。特にクリップ関係はちょっとした力が掛かっただけですぐ粉砕してしまいますから…。

右は今回装着するS用スカート。これは既に施工した後の写真ですが、中古品の場合シルプレート部の接着剤が残っている場合があります。新しいプレートを装着する為にはこの接着剤を綺麗に除去しなければいけませんので、シール剥がし液を使用して除去して下さい。なお前出の通り、接着剤はかなり粘着力が強くこの作業が一番厄介です。私はこの作業だけで30分以上時間が掛かりました。剥がし液のシンナー臭で頭がクラクラするし…もう…だめぽ。


サイドスカート8サイドスカート9次の工程はこのスカートにクリップを取り付けます。
左の写真のようにクリップをはめる取り付け部がありますので、適宜白クリップと黒クリップを装着して下さい。なお白クリップをはめる方は後部2箇所のみです。その他の箇所は黒クリップを使用します。
サイドスカート10クリップの形状を良くみて、ボディと接合した際外れないような角度で装着してください。クリップと取り付け部にはちゃんとした角度で取り付けられるように山谷が作られていますので、両方をよーく確認しながら装着すれば間違いを防げるかと思います。
全てのクリップを装着したらクリップと穴を確認し押さえ、外した時とは逆に力任せに勢い良くはめ込みましょう!余程の事が無い限りきちんと装着出来るはずです。

サイドスカート11最後に、シルプレート下にある4つのクリップをはめ込みます。今度は溝と同じ角度でクリップを押し込めばOK。最後に仕上げとしてプレートを装着すれば…見事あなたのMINIはこの部分だけSに生まれ変わります!(w

さて、私はケチる為にDIYしてみましたが…これ、意外に大変です。難易度は決して高くありませんが、時間はそれなりにかかりますし、何しろ手が真っ黒に汚れます。地面に寝そべっての作業なので、作業着を着てやった方が良いかと思います。ジャッキアップする必要はありません。皆さんのご参考になれば幸いです。

※この記事を参考に施工する場合は各自の責任に於いて作業をお願い致します。
このエントリーをはてなブックマークに追加

MINI Wagon1
MINI Wagon2

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ついに来ました!新型MINIの派生モデル『MINI Concept Wagon』のオフィシャルフォトがMotoring Fileに掲載されました!!恐らく今日から明日にかけて日本の自動車系サイトにも詳細が掲載される事でしょう。

う〜〜〜〜ん…

まぁこれは市販版とはかなり違うんだろうけど。。。

感想は皆さんにお任せします。

Official Images of the MINI Concept Wagon - Motoring File
【フランクフルトモーターショー05】MINIにワゴンボディ登場 | Response.
このエントリーをはてなブックマークに追加

COOPER S サイドスカート某所で状態がだいぶ良いCOOPER S用のサイドスカートを貰って来ました。どうやら新車時に純正エアロを装着したCOOPER Sユーザが廃棄したようで…若干傷はあるものの、フェンダーが経年劣化でみずぼらしい見た目のMy MINIに装着すれば…あら不思議、随分綺麗に見えます(w)
COOPER S用のスカートはONE/COOPER用の平面形モノと形状が異なり、肉厚な雰囲気を醸し出しています。純正エアロのようなボディ同色スカートは個人的な好みとしてNGなのですが、このS用ステップはCOOPER Sを見る度『いいなぁ〜』と思わされていました。COOPER Sが買えない人間のせめてもの反抗です(w

さて、今日はまず助手席側から交換してみたのですが…これが意外に面倒臭い!

まずひとつ目に元々あるサイドシルプレート(アルミでMINI COOPERと書かれているやつ)は再利用出来ません。しかも、これを剥がさなければサイドスカートを取り外し出来ないのでやむなく取り外し。剥がす時ちょっと悲しい。一度外すとグニャグニャになってしまい2度と使えません。腕がいい人なら叩いてまた綺麗な状態に戻せるでしょうが…私には生憎そこまで器用な腕はありません(w)新しいステップにサイドシルプレートを装着するには新品を買わなければならず、2枚(?)で5,000円近くするらしい。また出費かと思うと鬱。

それから…元々あったスカートを取り外す際はボディとスカートを留めるクリップを全て破壊しなければなりません。BMW発行のETKにも「新しいクリップに交換」と書かれており、クリップを新たに購入しないとしっかり取り付け出来ません。私の場合ステップを外してからクリップの存在に気がついた訳で…今はかなり不安定、何時外れてもおかしくない状況で留まっています(汗)応急処置としてガムテープでくっつけています。かなりカッコ悪い…。

巷ではS用フューエルタンクリッドと同じ位このカスタマイズが流行っているようですが、DIYでやる際はくれぐれもパーツ買い忘れにご用心を。このままでは走っているうちにスカートを道路に落っことして『いやんッ』って状況になりかねないので…明日ディーラーに行ってとりあえずクリップだけ購入して来ようと思います。

詳しい取り付け記は後日時間と余裕があれば掲載します。
このエントリーをはてなブックマークに追加

MINI COOPER Convertibleいつも興味深い(時にどーでも良い)リサーチ結果を公表しているガリバー自動車流通研究所からこんな調査結果が。輸入車のリセールバリューでMINI COOPER Convertibleが堂々第1位に。

ポイントは61% 〜 69%という非常に高いリセールバリューでしょうか。第2位のメルセデスベンツG500や3位の同CLS350と比較して圧倒的な差があるこの数値は凄いとしか言い様にありません。そのせいか、MINIの中古車はあまりに高値安定し過ぎててオーナーとしては嬉しいものの、私の様に『手ごろな価格のUsed COOPER Sがあれば…』と思う人にとってはちょっと厳しい状況が続いています。更に言えば、MUモデルが出て来たというのにも関わらず圧倒的にタマ数が少な過ぎるトコロにも原因がある訳ですが、こればっかりはもうちょっと待たないと厳しいかも。

ただ、ちょっと疑問なのは何故SのコンバチじゃなくてCOOPERのコンバチなんだろうって事ですが…(w

ちなみにMy MINIはリセールバリューの数値なんて全くあてになるわけがありません。昨日ふとオドメーターを見たら遂に54,000kmを突破していました。どうやら北海道に行って帰って来たら知らないうちにかなり走っていたという事でしょうか…(汗
このエントリーをはてなブックマークに追加

MINI EstateMotoring Fileの記事によると、来週月曜(12日)から開催されるフランクフルトモーターショーにロングホイールベースのMINI(=MINIエステート?)がデビューすると報じられています。このロングホイールベースMINIは次期MINIのバリエーションのひとつとして以前から噂されていたクルマですが…ついに新しいMINIがデビューするのは初代BMW MINI乗りとして大いに気になります。ちなみに、他のメーカーからフランクフルトショーに出品されるクルマはほとんどが既にプレス発表されているだけに、今回のMINIロングホイールベースは恐らくサプライズとして用意されているという事でしょう。
また、記事にはこれまたずーっと以前から噂されている超軽量COOPER Sもデビューとあります。これはBMW M3 CSLのように軽量素材(恐らくカーボン)を多用して徹底的に軽量化された超Hotなモデルのようで、限定発売されるそうです。しかし価格はMINIとは思えない数字らしいですが(w

ちなみに、新型MINIに搭載されるエンジンは既に発表された『プジョー20Cup』にも搭載されています。(記事はResponseより)顔だけ207というちょっと不思議なクルマですが、BMWとプジョーで共同開発されたエンジンというのは、まさしく次期MINIのスポーツモデルと207に搭載されるエンジン。170馬力ターボエンジンに組み合わされるのはシーケンシャル6MT(!)という事で…この組み合わせで市販されるとしたら相当面白い事間違いナシ。

ともかく、あと数日で『驚き』なのか『落胆』なのかがわかる訳で。私は今の所次期MINIに買い替えるつもりはありませんが、モノが良ければ十分検討するつもりでいます。
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ