RB32A55!!!

無茶して再びMINIに乗ってしまった男の気分で書き殴るチラシの裏+VW Passat ALLTRACKもあるよ。

choose2
前回はQ2の見積り見てやり直し、というとこまで書きましたが…

家人がいろいろと乗り回してみて、今回は『Audiにする』と言い出した。あそうですか。Audiですか。実は個人的に、あまり最近のAudiには興味が持てずにいたとこだったので、何か意外、というか、戸惑いというか。MINI乗ってるので、わざわざBMW買う気もしないなぁ〜ってのは、はっきりしていたんですが、まさかAudiに流れるとは。

で、それってディーラーのセールス氏も同じことを思うようで、
Audiディーラー行って、乗り換え考えてます旨伝えて、乗ってるクルマ聞かれて、

『DS3です』って言うと、
『え?DS3ですか……?』ってなるのね。

んでもって、
『ええ、DS3です。ちなみに(家人が)初めてのクルマがコレで』
…担当者絶句。今のところ、確率100%です 笑

確かに冷静に考えると、『ある程度の大きさと積載性があって』『AWD仕様で』『300万円で』という条件は意外とクリアできる可能性が高い。調べてみて探してみて初めて知りましたが、Audiの中古は比較的安いパターンが多いようでして、それなりの距離(2万キロ〜5万キロ)のモデルであれば、200万円前半からスタートというのも意外と良心的。

で、その上で選択肢を絞ると以下のとおり。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

choose1
この1年ちょっとで3回もクルマ購入に携わるなんて、クルマ好きにとってはとても楽しいひとときを3回も経験しているわけですが、いい加減にしないと、お金が。。。そもそも、乗り換えの際には重要な『下取り価額』はいくらになるのか。今回売りに出すのはあまり人気が高いとは思えないCitroen DS3。そもそもかなりお安い金額で購入し、その時点でリセールにはあまり期待ができないと踏んだわけですが、はたまたどうなることやら。

と、まずは色々と選択肢を出してみることに。
家人と相談した結果は以下のとおり。

■検討候補(第1回選択希望選手)
・Audi A1 Sportback
・Audi Q2
・Mercedes-Benz BーClass
・Renault Kangoo
・Citroen C4 Picasso
…何だかんだ言いつつも、一応フランス車が2台エントリー 笑

・Audi A1 Sportback
散々良さはわかったので、当然候補No.1。モデル末期ということもあり、下調べ段階で豊富な中古車ラインナップを確認。仮に、新車で買ったとしてもそこまでの負担ではない。ということで、かなり前向きに検討。

・Audi Q2
で、上記A1の新車をAudiディーラーに見に行ったところ、ひっそりと展示されていたのがこいつ。検討時にはまだ正式発売前だったため、試乗車の用意はされていませんでしたが、聞くところではA1の走り味に似ている、ということだったので、これも選択肢に。

・MB B-Class
(一応)ドイツ車嫌いが緩和されたんなら、ドイツ王者のコンパクトカーも触れてみよう、ということで含めてみた1台。Aクラスは街にあふれるほど(?)たくさん見かけますが、あまりBクラスは見かけない、というのも好材料。※ちなみにこのBクラスにバッティングするBMW 2シリーズアクティブツアラーは『MINIと兄弟車だから』という理由で選定外。

・Renault Kangoo
…選択肢に含めるのはもう毎度のことです。今回も当然のよーに選択肢にイン。

・Citroen C4 Picasso
これまた一応、同メーカーのミニバンを、と思って検討に。巷から聞こえる声としては、ミニバン界ではかなり良い出来、というものから選定に。しかし当人からは『あまり興味が湧かない』という回答。この発言から、もうフランス車に未練はないんだな、と判断。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ds3_a1
デキが良すぎるAudi A1を乗り回した結果、どうなったか。

『DS3がとんでもなく霞む』という結論に。

比べるのが間違いなのはよーーーーくわかります。キャラは似ているが、生い立ちが全く違う。ましてやDS3なんてA1よりさらに生まれが古いモデルなんだから、そりゃそうだろ!ってオチになるんですが…

それにしても最新型の3気筒1.0L直噴ターボエンジンに7速Sトロニックはそれだけで非常に価値が高い。一方の我が家のDS3はダウンサイジング3気筒だけどパワー感は劣るし、ミッションなんか更に劣る。車体の剛性感、装備の内容、そして走らせての安心感…どれをとっても勝ち目がありません。唯一優っているとするならば、DS3の見た目と『独特な』雰囲気の乗り味。でもこれは趣味性が高いだけあって、実用性としてはあまり評価できるものではありません。

で、それをはっきりと悟ったのは私だけじゃなく…DS3のオーナーである我が家人も全く同感想だったようです。本人はもともと、ドイツ勢コンパクトカーには一定の拒否反応(※みんな乗ってる、オサレじゃない、真面目すぎるという、なんとなくなドイツイメージから来る反応)があったにも関わらず、1時間ほど乗って一気に形勢逆転、フランス車が安っぽいってのをはっきりと認識してしまったようで。

…うん。乗るべきじゃなかったな

と、同時に我が家の大問題?がいよいよ近づいて参りまして。何かと言えば、続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

Audi A1_1
前回に続きレンタカーの話題。普段利用しているニッポンレンタカーさんが新たに今年よりスタートしたサービス『ヤナセ プレミアムカーレンタル』を利用して、以前から興味があったAudi A1 Sportbackを借りて600kmほど走り回ってみました。

A1といえば2010年に本国デビューしてから既に7年のモデルサイクルを経過した1台。デビュー当時は私も興味があり、実際にディーラーまで足を運んだ記憶がありますが、結局当時の感想は『やっぱりMINIのほうがいいなぁ』というものでした。その後、追ってすぐに5ドア版のSportbackが追加され、一気に街中を走る台数が増えた印象。その後かなり遅れてMINIも5ドアモデルを追加したことを考えれば、やはりAudiの戦略はそこそこ当たってた、と考えるべきか。

で、今回借りた1台は…借りてみてびっくりの1.0Lエンジンが搭載されているモデルということを知る。え?1.4Lでも1.2Lでもなくて??と思ったら、2年前のマイナーチェンジ時に新しく設定されたエンジンのようで。スペック的には3気筒の1.0L直噴ターボ。馬力は95馬力しかありませんが、我が家のDS3より排気量は少なくパワーは大きい、という点では最新鋭のダウンサイジングエンジンなんでしょうか。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

Exiga
Demio
個人的なネタは最近あんまり触れていませんが、現在の職業は…クルマで1日あたりおよそ300km、比によってはその倍以上の距離を走り回るような仕事をしております、ってのは先日の記事でちょっとだけ触れました。メインは高速道路移動ではありますが、北海道の片田舎が商売エリアなため、当然のことながら、山道峠道も走り回ります。

で、ありがたい?ことに、現在勤務している会社では『社用車』が用意されておらず、クルマが必要な都度、法人契約でレンタカーを乗り回すという、クルマ好きにはなかなか『ありがたい』仕事に就いております。…ってホントはそんなに甘い話じゃなく、契約したレンタカー会社(O社・T社)の関係で、ずーっと毎回カローラアクシオに乗っていた訳ですが。

で、最近、諸事情で既存契約のレンタカー会社以外に『ニッポンレンタカー』と契約することに。何が嬉しいかって、ニッポンレンタカー北海道さんは個人的最悪最低車のカローラ保有率が低く、その代わり、スバル車が多数用意されているということです。特に一番使用するクラスはインプレッサスポーツのEyeSightつき。このクルマに切り替わってからは、本当に移動が楽になりまして。

なかなか記事にしてきませんでしたが、ここ数年で借りてみたクルマとしては、こんな感じ。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

jibai_sample-01
前回の続きのようなタイトルですが…

家人がカンカンです。

何があった。実は、以前の記事でも触れたディーラーが大チョンボ。ふとDS3の車検証バインダーを眺めていると、何だか違和感。なんだコレ?と思ってよーく見てみたら、自賠責保険の証書に書かれている名義が、何故か家人の名前ではく、ディーラー社名になっているのです。ん?名義変更忘れたか?と思いきや、車検証と見比べると、車体番号も違う。どうやらこれ、

他の車のソレと取り違えて、納車した

そうなんです。試乗車アップの個体を購入したからなんでしょうけど、間違えるかね、そこを。しかも言うなれば、ウチの住所氏名が入った自賠責証書はどこに行ったんだ?という話になりますが…結果まさかの続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

DS3
前出のとおり、今回購入した仕様は新車ではありません。1年半落ちの元試乗車という1台でございます。走行距離は1,800km程度で、乱暴に扱われた形跡も見受けられず。ただ、ずーっと長期屋外陳列だったためか、ボディやガラスに水垢の目立つ状態ではありました。

でも何より魅力的だったのが、その価格。ホントに価格安っ!と驚くほどでして。まぁそりゃあ1年半前のモデルで、その間に2回もマイナーチェンジしてるもんなーなんて思ったんですが…本当の理由は後にわかりました。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ