
今日の朝、携帯電話の呼び出し音に叩き起こされる。誰からの電話だと思ったら…サービス工場から電話でした。何かと思って出てみたら『修理完了しました。今日の午後から引き取り可能ですが、如何されますか?』とのこと。あらまぁ。木曜日って話がもう出来たのね。ってことで…また電車とバスと地下鉄を乗り継ぎサービス向上までMINIを引き取りに行って来ました。
さて、今回の修理内容。
1)エアコン作動時の異音→これは何故か、パワステモーターのファンが変な音を出しているとのこと。因果関係が全く持って不明なのですが、パワステ用ファンの交換が行われました。
2)運転席ガラスの隙間→これはドアのストライカー調整で完了。
3)ドアミラーの角度がズレる→どうやら…うまく相手に症状を伝えられていなかったことが判明。私は『折りたたみするとミラー面の角度が狂う』と伝えたのですが、サービス側は『ミラー自体の角度が狂う』と判断していたようです。まぁ似ていて全く違うのですが…症状出なくなったのでまぁいいか。ちなみに、作業内容はドアミラーの交換とアクチュエーターの交換が行われました。要はミラー一式交換ということか。
ちなみに、後部からの異音はパワステファンの共鳴音が原因との判断だったのでスルー。また、預ける時に言い忘れていたことがひとつあって、受け取り時に『運転席シートのラチェット式ハイトアジャスターの動きが渋いので機構部に注油しておいてくれ』と頼むと…すぐやってくれました。ありがたや。
修理後は変な音もしなくなりましたし、右耳そばからボーボー風切り音もしなくなりましたし、ドアミラーも収納・展開の動きがよくなりました。なお、まだ保障期間のため自己負担は0円。保障切れの場合請求金額は22,881円でした。まさにSFWさまさま。
もう壊れるなよぉ〜。。。
コメント