RB32A55!!!

無茶して再びMINIに乗ってしまった男の気分で書き殴るチラシの裏+VW Passat ALLTRACKもあるよ。

December 2005

COOPER Sここ1年ずーっと思い続けている事ですが…MINIを購入してから既に2年3ヶ月が経過したと言うのにもかかわらず、未だに『エレブルのCOOPER S』への憧れが捨てられません。



時は今から2年半ちょっと前。私がMINI購入を検討し始めた頃に遡ります。当時本当はエレブルのCOOPER Sが欲しくて欲しくて堪らなかったのですが、資金面や諸事情でCOOPER SがNGとなってしまったので…泣く泣く赤いCOOPERを注文しました。

それから1年後、COOPERでもエレブルが選べるようになった時にはとても悔しい思いをしたのを今でも覚えています。購入当時は『何でCOOPERのキャラにピッタリな色なのに設定がないんだろう』と思い、残念に思いながら赤黒を買った訳ですが…。

今よく考えてみれば『エレブルはCOOPER S専用色』だったからこそ未だにCOOPER Sへの憧れが消えないのかもしれません。もしエレブルがS専用色では無く、購入当時COOPERでもエレブルが選べたのであればもしかすると今一番憧れているであろう対象はCOOPER Sでは無くLotus Eliseだったでしょう。(もちろんEliseは今の憧れ対象のひとつですけど)
COOPERを買った事に不満は無いですし、Sに比べたらかなりの亀車・非力なエンジンでも十分楽しんでます。COOPER Sが速くたっていいんです十分です。でもやっぱり捨て切れないエレブルSへの思い。。。

そんな事ばかり考えていた矢先、昨日開催されたXmas Party会場のディーラーに展示されていた250万円の中古エレブルSを見て…本気で『COOPER売って→頭金作って→買ってしまおうか』と考えてしまいました。(自分で支払い金額の計算までしてた位w)

皆さんご存知の通りエレブルSはもう新車では買えません。すなわち、選択肢は中古しかありません。気になり具合はかなり末期に近く、最近は定期的にGooWorldを覗いてはエレブルSのタマ探し。もはや『かなりの重傷』としか思えません。。。(汗
ずーっと以前、某ライターさんとホイール受け渡しがてらファミレスで食事した際の会話。私が『2台続けてMINI(COOPER売ってCOOPER S買う)なんて無いっすよねぇ〜。もっとイイクルマっていっぱいありますよねぇ〜。次はBMWの318i MTなんか欲しいっすねぇ〜』なんて話しをした事があります。未だに(BMWを買うというのは別として)当時と同じふうに思う自分と、やっぱりエレブルSへの憧れが消えない自分、2人の自分に悩んでいます。

結論:そんな話をする前にまず金を用意しなさい(こんなオチですいませんw

【GooWORLD】BMWページ MINI
このエントリーをはてなブックマークに追加

R56久々に次期MINIネタ。MINI系海外サイトを彷徨っていたらこんな写真が掲載されていました。

今までScoopされて来た画像の中で最も擬装が軽いこの車体、見た感じ先日ジュネーブショー・東京ショーで公開された『MINI Concept』とはまたちょっと違った造形をしているような気がします。衝突安全性向上の為伸ばされたであろうフロントオーバーハングの形も極めて現行MINIに似た、自然な形状になっているように感じます。また、MINI Conceptのボンネットは後開きタイプでしたが、このモデルはバンパー上部に線がある事から現行MINIと同じく前開きになるようです(これは整備性に大きく関わるポイントなだけに個人的にはかなりホッとした)
テールは現行MINIとの差があまり感じられません。強いて言えばバンパー形状が異なるのとテールランプの光り方(円状ブレーキランプの中にウィンカー?)位でしょうか。フロントセクションが衝突安全性向上の為に意匠変更されるのに対し、リア周りはそれ程弄らなくても良い事をこの写真が表していますね。ホイールは相変わらず4穴。5穴にしてくれればいいのになぁ。。。

インテリアに目を移すと、これまたMINI Conceptの奇抜な形状では無く以前Scoopされたインテリア写真の形状に極めて似ています。やはりこの形状で決まりなのでしょうか?個人的にはこの形状がとても気に入っているのでこのままで行って欲しいところです。現行モデルに比べ見た目精度が良くなりチープさも消えていてGood。ただ、オーディオ部はどーみてもディスクスロットイン形状なので…社外オーディオを装着するのは困難な可能性が…。純正ナビが使い物になる代物でiPodが接続出来るのであれば文句無しですけどねぇ。絶対無いでしょうねぇ。

今回ScoopされたMINIはボンネット上のエアスクープやリアのセンター2本出しマフラーからこの仕様は現行ラインナップで言うCOOPER Sに当たるモデルだと思われます。なかなかカッコいいじゃないですか〜!記事には『来年のジュネーブショーで正式公開』と触れられています。あと15ヶ月、まだまだワクワク出来そうです。そして…私の心も次第に揺れ動いている次第です(w

Spy Shots: 2007 Mini Cooper
このエントリーをはてなブックマークに追加

KONI FSD最近の当Blog検索ワードランキングに必ず入っている言葉があります。それは『KONI FSD』。私を含めやっぱり気になる方がいっぱいいらっしゃるようです。そんな中、某所で取付前のMINI用KONI FSDを発見。前からその仕組みがどーなってんのか気になっていたので丁度良いタイミングでした。
本来であれば車体に装着してある状態で乗り心地や操舵性能を確認するのが良いのでしょうが、生憎My MINIに装着する訳ではないのでその辺は割愛。って事でダンパー単体をチェックしてみました。

KONI FSDのウリである可変伸び側減衰機構。『ストローク量やストロークスピードに合わせて伸びの減衰が変わる仕組み』と謳われている通り、ロッドの押し込み量やスピードを変えてグイグイやってみると…謳い文句通りちゃんと可変された動きをします。ほほぉ〜。

が、個人的に気になったのが…人間の腕力でロッドをグイグイ押し込めてしまうダンパーが『まるで抜けてるんじゃないか?』って位柔い。という事は、実際に走らせてみるとグンニャグニャの超乗り心地優先ダンパーなんじゃないのか??という気が。。。
ノーマルのMINI足(特に初期型・MU前型)はロールせずグイグイ曲がる印象ですが、やはりその分乗り心地は良いとは言えません。後期型・MU後型の足回りはだいぶ乗り心地に振った印象がありますが、ロールを許す味付けになっていて飛ばすと怖い。KONI FSDはどちらかというと後者の味に近いモノがあるのかな?と勝手に推測します。まぁ、純正サスのスプリングを流用するタイプだそうですから『失う』モノは無いんでしょうけど…。

ちなみにKONI FSDの雑誌媒体向け試乗会はサーキットで行われたようですが、どの記事も揃いに揃って提灯臭いのがまた気になります。『自然なロール』って…何ですかそれは。まぁ本気で走らせたい人にとってこの商品は向いていない事は重々承知ですけど(汗

某所で装着・試走するそうなので感想聞けたらまた書く事にします。
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ